■今日は朝から大阪に行ってました。
エントリーが行き詰まってたので、気分転換と、中央郵便局の近くにいたかったので。
だって期限が明日なんだもん。
それにしても、この時期やっぱりリクルート中の学生とよくすれ違いますね。
大阪は人が多いです。
田舎出の私にとってはまだちょっと戸惑ったりします。
例えば他人とぶつかりそうになったり。
この時一言「すいません」「失礼しました」と言って去るようにしています。
でも大阪の人たち、この一言を意外と言ってくれなかったりします。
今日も郵便局前でぶつかりそうになったおばちゃん、チラリと見て何も言わずさってしまいました。
人と人がひしめき合う殺伐とした都会にこそ、そういったさりげないふれあいって大事だと思います。
人と人のつながりがなくなったときにこそ、町の風が変わるときなのです。
大阪は人情の町。
この町の風は温かいものであって欲しいです。
さりげない一言で、一瞬だけでも心のふれあいを大事にしていきたいなと強く感じた一日でした。
■郵便局の裏にあったキンコーズという店が便利。
http://www.kinkos.co.jp/index.html
ネット・CDRなどのメディアドライブ・コピー機・ファックスに名刺作成など、就職活動生に便利なツールが山積みでした。
コピー白黒1枚9円と微妙に安かったりもするので、覚えておくと便利かなと思います。
ではでは。
エントリーが行き詰まってたので、気分転換と、中央郵便局の近くにいたかったので。
だって期限が明日なんだもん。
それにしても、この時期やっぱりリクルート中の学生とよくすれ違いますね。
大阪は人が多いです。
田舎出の私にとってはまだちょっと戸惑ったりします。
例えば他人とぶつかりそうになったり。
この時一言「すいません」「失礼しました」と言って去るようにしています。
でも大阪の人たち、この一言を意外と言ってくれなかったりします。
今日も郵便局前でぶつかりそうになったおばちゃん、チラリと見て何も言わずさってしまいました。
人と人がひしめき合う殺伐とした都会にこそ、そういったさりげないふれあいって大事だと思います。
人と人のつながりがなくなったときにこそ、町の風が変わるときなのです。
大阪は人情の町。
この町の風は温かいものであって欲しいです。
さりげない一言で、一瞬だけでも心のふれあいを大事にしていきたいなと強く感じた一日でした。
■郵便局の裏にあったキンコーズという店が便利。
http://www.kinkos.co.jp/index.html
ネット・CDRなどのメディアドライブ・コピー機・ファックスに名刺作成など、就職活動生に便利なツールが山積みでした。
コピー白黒1枚9円と微妙に安かったりもするので、覚えておくと便利かなと思います。
ではでは。
コメント