■視覚と私

久しぶりの日記です。だからただいま。

そして松竹落ちました。だからさようなら。

正直な話、松竹落ちたのは結構ショックでした。
好きでしたから映画。携わりたかった。

やっぱり映画は好きです。絵も好きです。
TVも好きだし、映像も好き。
映像は、言葉を聞くよりも単純にストレートに心に響く。
口下手な僕にとって、素敵ツールです。
もうタモリさんにサングラスくらいのレベル。
それがないと、僕じゃないみたいなね。

それなのに、映像に関する仕事、あんまり受けてないんですよね。
凸版とかは表現に関わる仕事だから、かなりアリなんですが。
でも、このままでいいのかと思う今日この頃です。

明日はジャストシステム。
ここも、楽しそうではある。
志望度は高い。
日本的IT企業の代表だし、何より映像や日本語といったソフトで社会の表現に貢献できる。
だから、突っ込んできます。
今はいくいかないで悩むより、行く事を前提に。
いけばOK。ダメなら次だ!!!!

■「あなたにとってウチは何番目?」

聞かれました。
そしてこう答えました。
「2番目です…かね?」
落ちたと思いました。
だってね、仕方ないですよ。
正直に、「あまり志望度高くありません」なんていえないし!
だからってこの返事もないなと思いましたけど。

嘘も方便と割り切るのか、正直に答えるためにも順位をつけるのか。
とても悩むところです。
気持ち的には、後者です。
うーんもう少し悩もう。

コメント

305

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索