「サンタになれ!」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6907/simamoto.html

知る人ぞ知る?絶滅保護系熱血漫画家、島本和彦さんのflashです。
最近、感情の浮き沈みが激しかった私はこれを見て「進むしかねぇ」と気持ちを震わせます。

世の中には、今の自分では出来ない事、達成できないことってたくさんあると思います。
面接とかで聞かれた事に、深く答えられなかったりすると、現実との溝の深さを体感しますね。

では、今出来る事は何なのか。
それはやっぱり、今できる最善の手段を考えて、突き進むこと。
根本ってこれのような気がします。
迷っても、悩んでもいいから、とりあえず止まるなと。
最近スローペースに歩いてる自分に対して、こう言い聞かせてもう一度走ろうと思います。

というわけで、リクナビのブックマークが数社増えました。
企業の説明会とかいつくらいまでやってるんだろ〜?
大企業はこれからかな。協定守ってくれるのはちょっとありがたい。

■「りんごの種」

士郎正宗さんのアップルシードという映画を見てきました。
うーん面白い。
内容がキレイにまとめられてるし、全編3D画像も日本製にしてはいい仕上がり。
巨大メカの多脚砲台がカッコよすぎでした。

この作品はすでに続編の製作が決まっており、また世界展開を前提に進められているという映画ビジネスの先鋭でもあります。
日本国内よりは、世界でも売ったほうが市場が大きくなります。
そのため、最近では日本のコンテンツも海外展開を前提に作られているわけです。
アップルシードは、声優は日本人なんですが、すでに英語字幕が入ってます。
また街もオールデジタルなんですが、続編でも使いまわせるためすごいクオリティでかかれてます。(それはもう恐ろしいくらいに細かい)
このようにしてリサイクルを可能にすることで、次の費用を抑えて大きな効果をもたらす戦略をとるこの作品は、ビジネス的にも一見の価値ありです。

原作マンガはフキダシも多く、絵もごちゃごちゃしてて分かりづらいので、見たい人は直接劇場で見ることをオススメします。

コメント

305

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索