欲求不満

2010年1月30日 日常
ブログでも再開しようかな。

昨日は焼き肉を食べました。
月1くらいで肉への欲求が高まります。

生レバーからはじまり、
塩タン
ハラミ
ロース
カルビ
ホルモン

と、小ごはん

非常にごちそうさまでした。

次は来月か再来月かなあ、、、

305

おおっと

2008年11月5日 日常
気がつけば10日以上日記更新してませんでした。
おおう。

今日は代休でのんびり。
髪切って、見たかった漫画を買ってゆっくりしました。

今はまっているのはもやしもんという漫画。
菌と発酵がテーマの漫画なんですが、
お酒の事が色々詳しくのっています。
日本酒の事ものってて、色々興味がわきますね〜。

あと1巻あるのでこの辺で。

305

同窓会〜

2008年10月20日 日常
今一番楽しみなイベントです。
来年の1月11日、実行予定!

今皆さんは何をしていますか?
それぞれの道を歩んでいますか?
大学卒業から4年。
あの頃の情熱や想いは生きていますか?
久しぶりに会って、
その想いを再確認したい。
久しぶりに会って、
あの頃のようにわいわい盛り上がりたい。

僕は校友会メンバーじゃありません。
でも、みんなで集まって楽しみたいという想いは
校友会メンバーと同じくらいもっています。
今でも関西では色々企画中です(笑)

とにかく集まってお互い顔を会わせれば、
何かが起こる気がするAPU生。
もう一度だけ、大学生の自分にあってみませんか?

まだ全体アナウンスしてませんが、
1月11日、みなさんあけておいて下さいね。
国際学生の皆さんも、是非一緒に楽しみましょう!!

305
深夜、自分のリミッターの外れた行動の代名詞として使われるこの言葉。結構好きです。朝起きて、ああなんてバカな事を書いたんだろう。って後悔する事もあるかもしれないけど、きっとその時の自分のむきだしの感情なんだろうし。理性がある時に考えない事も、その時ならなぜかできちゃったり。そのラブレターは、誰かにあてた物じゃなくて、自分にあてたものかもしれません。

何か食べる物

2008年10月6日 日常
何か食べる物
最近エンゲル計数がやばい。いや計った事はないんだけど、おそらくかなりな数字のはず。先週だけで3万は食費に。かといって、今日もコンビニ弁当もあれなんで、今日は久しぶりに何か作ってみます。

というわけで、作ってみました。
パスータ。

食材:
・キムチ
・納豆
・永谷園お吸い物の元
・パスタ200g
・韓国海苔

この時間だとコンビニしか空いてないので、食材悩みました。やっぱりこの程度しか作れないかな〜と。以前たまき君の永谷園お吸い物和風パスタが非常においしそうだったので、それを元に検討。でも結構おいしくできました♪ただ、見ての通り、面200gは多すぎた・・・。サラダ食べれません。

ブリーゼブリーゼに行ってきました
一昨日大阪で開店したばかりのブリーゼブリーゼという商業施設にいってきました。ハービスエントの裏側にできて、DIESELやギャルソン等のファッション、MALIN+GOETSなどの雑貨屋などが入ってました。

中でもびっくりしたのは、リストランテHiroが入ってた事。すごくおいしいイタリアのコースが食べれます。今までは東京でしか食べれなかったんですが、関西でも食べれるんだと思うと嬉しいですね〜。新店オープンという事で、店の前にお花が飾られてたんですが、Hiroの前にはGacktや荒川静などの有名人の名前が。中でもフィリップ・トルシエはちょっとうけました。懐っ。

他にも、33Fの展望レストランには、史上最年少でレストラン「アラン・デュカス」を3つ星にした、アラン・デュカス氏プロデュースのLe Comptoir de Benoitが入っています。ここも是非食べにいってみたい!(1万円コースらしいですが、、、)

いずれにせよ、大阪がにぎやかになるのはいいですね。また楽しみが増えました!

Take me home

2008年10月1日 日常
寝むーい。
明日は東京出張です。
残念ながら、日帰りです。

そろそろ同窓会の中身を考えないといけない。
OP映像とか作りたいなあ。
出演者募集中〜!

同窓会の前に一度別府にいこうかな。
これも同行者募集中〜!

夢の中にも、同行者、、、はいいや。
寝よう!おやすみ!


天元突破!

2008年9月28日 日常
ずっと見たいと思っていた映画を見てきました。その名も「天元突破グレンラガン紅蓮編」。男の魂背中にしょって、粋と気合いの熱血アニメ。劇場版でも熱かった!ガイナックス気合いの一作でした。次回作も期待!

最近アニメの事ばっかり書いてる気がするなあ。。。
趣向を変えて酒の話でも。

土曜日はかなりおいしい日本酒とマグロの店を見つけました。マグロのカマ焼きが有名という事だったので、あらかじめ頼んでいたら入店してすぐ出してくれて、見てびっくり、2人でカウンターに座ったんですが、机のほとんどがカマ焼きで埋まるくらい大きなカマ。しかも身がたっぷり!うまー。これで600円!?他にマグロのステーキは柔らかいステーキみたいだし。すごくうっとりしました。そして日本酒の品揃えがすごく豊富!昨日飲んだのは、石川の遊穂と香川の凱陣という日本酒(あと宮城のお酒も飲んだのですが、名前を忘れてしまった・・・)。遊穂は酒蔵の若女将ととうじの奥様がたまたま店に来てて、すすめられて飲んでみましたが、すごくフルーティーでおいしかった。後から聞いたら、僕の好きな福島の飛露喜もあったそうな。次回絶対飲みます!

福島の「尊尊我無」というお店。気のいいおじさんとおばさん二人できりもりしてます。要予約なので、気になるかたは電話してから行ってみてください。
面白いお話はこの3つが欠かせないと思う。
そして久しぶりに思い白いお話を見た。
マクロスF。
最終話は怒濤の演出でゾクっときた。

あー作りたい作りたい。。。
んーネタネタネタ。。。

最近夜に想うは夜明けの事。
夜明け前に何かしたら面白くないかな?

と、ある先輩に言ったら、
夜明けしてからなら参加する。
と言われた。
それじゃ意味がないんですってば!!

とかいいながら、
今日も夜明けを見る事なく寝ます。

おやすみなさい。

305

代休?病欠?

2008年9月25日 日常
代休でしたが、
風邪ぎみでした。
鼻がとまりません。

今日は薬飲んで早く寝ます〜

とかいいながら映画「自虐の詩」を見てしまった。
幸せってなんだろう?
でも、いいなあ。。。
先月末にゲームを買ったばかりだったのですが、次のゲームを買ってしまいました。その名もクイズマジックアカデミー!ゲームセンターで動いていたゲームで、友人がよくやっていたので面白いゲームだなと思っていたので、思い切って買ってみました。なんとネット経由でクイズがダウンロードできるとかで、70000問以上のクイズがあるのだとか。そんな解かないと思うけども、、、でも面白い!アニメ・まんがのサブカル問題なら解けるかと思ったのですが、結構難しい。簡単な頭の体操になりそうです。

最近はもうRPGはできません。前回買ったシグマハーモニクスは、推理ゲームなのに、前回やった時から時間がたちすぎて、推理の中身も次にどこいくのかも忘れてしまいました。。。絶対もう解けない!これからは気軽にできるゲームに少しシフトしていこうかと思います。

でもヴァルキリープロファイルでたら買ってしまいそうだなあ。。。

大学の友人や後輩がたくさん出ているA COMMON BEATという演劇を見にいってきました。いや〜懐かしい気持ちになりました。このイベントは、100日で100人のメンバーで作るミュージカル。参加メンバーもプロじゃないので、多少粗削な所もありましたが、本当に心から楽しんでやっている姿が見て取れました。昔大学で、みんなでこんな事やったな〜と思うと、すごく懐かしくて、やっぱりこんな風にみんなで何かやるのは楽しそうだなと実感。でも、参加したいんじゃなくて、やっぱり作りたいんだろうな〜。終わりに次のミュージカルのメンバーを募集していましたが、そこに行こうとは思いませんでした。でも、誰かほかの人が参加するのかな?また知り合いが出るなら、行ってみたいと思います。次のメンバー、頑張れ!そして、今回見事な演技を見せてくれたY、M、K、本当におつかれさまでした!
カップヌードルカレー35周年
まだ繁忙期が終わりません。
今2時半。
眠すぎます。

でもお腹はすくもので、
今日は暖かいものが食べたくなって、
前から食べたかった物を買ってみました。

カップヌードルシーフードカレー

カップヌードルカレー35周年で出た商品。
どっちもおいしいのに合わさったらどうなるんだ!?
と、ずっと気になってました。

結果は、、、

ほとんどカレー?
シーフードの味はあんまりしませんでした。
シーフードの具いりカレーみたいな感じでした。
ちょっと残念でした。

さー明日に向けて寝よう!


現在繁忙期!

2008年9月14日 日常
現在うちの課は繁忙期です。
3連休全出社!
今日もさっき帰ってきました。
ね、眠い。。。
明日はまた昼から会社に行ってきます。
早く帰れるといいなあ〜〜(遠い目)

明日に備えて、ネマース

305
言葉で伝えるのは苦手。
だから絵で伝えてみた。

でも絵もファジーだから、
結局すれ違ってしまった。

やっぱり、
言葉も尽くす事が大事なのだろう。
伝えるのは大変だと実感した1日。

305

ごめん嘘

2008年9月10日 日常
カレーあと3回はいけた。
今晩食べてあと2回。
明らかに作りすぎた〜!!

今日はとろけるチーズを入れてみました。

305

カレーデイズ

2008年9月10日 日常
終わらない、わたしとわたしのカレーデイズ。
今、冷蔵庫に保管していたカレーを煮込んでいます。
あと2回分はいける。
まさかこんなに残るとは思わなかった。
明日まで食べれるかなあ。

305

やすイケア

2008年9月7日
先輩と友人の3人で
大阪のイケアに行ってきました。

目的は、キッチンの棚を買うため。
もうこちらにきてから1年半、
ずっと炊飯器が床の上で不憫な事になっていたので、
そろそろ台座を用意してあげようと、
いざ買い出しの旅へ。

感想は、
やばかった。

色々な事がびっくりしました。
まず、入れませんでした。
人が多すぎて入場規制がかかってるとか。
ええ〜ありえない〜と友人。
30分くらい待ちました。

やっと入れたら、
定番イケアの黄色いバックと、
品番メモができるパンフをもっていざフロアへ。
なんか巨大家具展示場みたい!
フロア広すぎ!
部屋おされ!
そして何より安い!
え、この棚が8000円!?とか、
え、この机10000円なの!?とか、
びっくりしながら進んでいきました。
フロアは決められた順路を順々に見て進んでいく形式。
でも、人が多すぎて、流されながら進んでいった感じでした。
3時に入って、出て来たら6時。
帰る頃には、
キッチン棚だけじゃなくて、
お皿とかハンガーとか色々買い足しちゃってました。
一番の収穫は、
IHで使えるフライパンとお鍋(大)。
これでカレーを大量生産!

しました。

あと3日はカレーでいける。
いや、むしろカレーしかいけない。
頑張ろう。

本日の収穫(値段はうろ覚え)
・大型IH用鍋 4900円
・大型IH用フライパン 1900円
・フライパンのふた 1000円
・チンできる中皿 500円×2
・木製ハンガー(8点セット) 500円×3
・グラス(6個セット) 500円
・コロ付きキッチン棚 6900円

これから行く人は、
早めに行った方が吉かも。
あと車必須。
シャトルバスは、激ごみでした。

秋の音と同窓会

2008年9月5日
キッチンで夜食の準備をしている時、
鈴虫の羽の音が響いていました。
TVを消して、耳を澄ませれば、
聞こえて来た秋の音。
しらない内に、季節は移り変わり行く。
思えばもう4ヶ月たったのか。

最近、冷房も軽めですむし、
すっかり過ごしやすい季節になってきました。
ゲリラ豪雨さえなければ。。。

さて、
すでに友人が告知してるんですが、
ついに大学の2期生同窓会企画が始動です。
僭越ながら、私も参加させてもらっています。
大学生活とほぼ同じ長さ社会人をしてみて、
みんなが得たものはなんですか?
逆に忘れたものはなんでしょう?
大学時代の熱い想いを、同窓会で再確認!
みんなと楽しくすてきな時間を過ごせる事を願ってます。
さあ来年1月11日、12日は別府へGO!!

305

google chrome

2008年9月3日
を使いたい!
googleがついに出したブラウザ。
「色々作ってきたけど、もっと使いやすいブラウザがほしい。
 だから作っちゃった。」みたいな趣意書を読み、
なんて面白い会社だと思いました。
強力な検索機能や、軽快な動作がウリだとか。

使ってみたい!

と思って会社のPCにこっそりイン!
使えない!サーバーと相性が悪いみたい。。。
ならば家のPCだ!
Mac版出てない!くそう!
仮想XPはどうだ!
「古いXPのため対応していません。」

パーティーは全滅しました。

あー使えないとなるとますます使いたい。
どんな面白い機能があるんだろう。。。
誰かのおもしろレビューをお待ちしています。

305

1 2 3 4 5 6 7 >

 
305

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索