最近たくさんのブログを読んでる。
大学ではやってるし、トラックバックにも興味が出てきたからだと思う。
こうして読んで見ると、色々な人が色々な思いをつづっていてとても楽しい。
いや、やっぱり楽しいというべきかな。

中学の頃、同じ部活の女の子と交換日記をしていた事があった。
いや、個人的に秘密だったりしたのだが、もうぶっちゃけ。
その時のページをめくる時の甘酸っぱさみたいな感覚をよく覚えてたりする。
そこに書かれている文章と、その人の背景を照らし合わせて、「ああ今日こんなことがあったんだったらこんな風にしたのかな。」とか考えて、文章の答えを想像したりする。
で、実際にこんな風にしたとか書かれていると、「ああ、この人はそんな風に対処するんだ。」とその人のことがよく分かって楽しい。

ブログが伝えてくれるのは、そんなその人の個性や考え方を反映したもの。
まだ、日記だけだとその人の事を深くしった事にはなれないけど、その人がどんな感じの人か、きっかけを持つ事ができる。
もしそのブログのライターが知り合いだったら、さらにその人の事を知ることができるだろう。
実際、大学で面白いと思っていた子のブログは、結構内容的にも呼んでいて楽しかったり。
ああ、やっぱりこいつはこんな面白い考え方をするんだ〜と感動したりする。
その人のことをもっと深く認識した瞬間だと思う。

そういう意味で、ブログは交換ではない交換日記みたいだなと、呼んでいる時にふと思ったりした。

コメント

305

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索