忙という字

2008年9月3日
は、心を失うと書くそうです。

やる事多いと色々な事を見失ってしまいがちですが、
忙しくてついうっかりはしたくないです。
心のゆとりを持とう。

アフリカの蚊帳

2008年8月27日
yahooニュースにこんな記事が出てました。

「米TIME誌も「世界一クール」と絶賛!アフリカで売れまくる住友化学の“蚊帳”」

小さい頃は、よく鹿児島の祖母の家でお世話になっていた蚊帳。
それが今はアフリカで大活躍だそうです。

アフリカの蚊はマラリアを運ぶので、
蚊にすわれない対策が非常に大切。
この蚊帳は、特殊技術でネットに殺虫効果を練り込んでいるのだとか。
これよって、とある村では59人いたマラリア患者が、
4年後には0人なったとか。

蚊帳おそるべし。

でも、薬を使うでもなく、特殊な機械を使うでもなく、
昔ながらの素朴なアイディアで難病のマラリアが防げる。
世界に視野を広げると、色々面白い事ができるんだなあと実感したニュースでした。

305
参加して頂いた皆様ありがとうございました。
参加できなかった皆様も、是非次回はみんなで楽しみましょう!

総勢18名の参加で、
大阪だけじゃなく、東京、岡山、九州からわざわざ足を
運んでくれた人もいました。
大学を卒業してからもこれだけ集まって話ができるのは、
やっぱりうちの大学ならではだなあと実感。
先生からも、このつながりを大切に、とのお言葉を頂きました。
数年後も、こうして集まれるゼミ目指して、
頑張っていきたいですね。

305

お盆終わり!

2008年8月18日
お盆終わってしまいました!
1週間という長い休みでしたが、
あっという間だった気がするなあ。
楽しい時間はやっぱり早く過ぎ去ってしまうものですね。

お盆は色々な人と会ってきました。
高校の友人や、東京の先輩、初めて会う人。
人と会うのは考え方の刺激になっていいです。
最近多いのはだれそれの結婚の話。
やっぱりそういう時期なんだろうな。
恋愛はしたい気持ちも強いですが、
その前にすべき事がたくさんあるなあとも痛感。
勉強勉強♪
高校の後輩と、TOEIC勝負を約束してしまったため、
英語も頑張らねばなりませぬ。。。うひょー

さて、休みもあけて、これからは少し生活習慣の改善を。
1、朝早く起きる!夜は早めに帰ってくる。
2、朝、楽しい気持ちで職場へ!
3、一人では飲まないようにする。笑 お酒の量を控えます。

さーがんばろう!

あーくそー

2008年8月8日
男の脳というのは、
視床下部という古い部分で色々考えているそうな。
それに対して女性は大脳皮質という新しい脳で
考えているんだとか。

だから女性は思う事や考えを言葉にして吐き出すのがうまく、
男は言葉にするのが下手だから心のもやもやを
ためこんでしまうんだとか。

あー

最近、言いたい事言えずになんかたまってる。
昔から言葉にするのは苦手です。
でも、言えずにやきもきするのも最近すごくつらい。

思いっきり叫びにカラオケでもいきたいわ〜

305

ただいま〜

2008年8月7日
四国いって、
帰ってきては先輩と飲み。
いつも変わらぬメンバー。
でも楽しいです。

さて、そろそろお盆休み。
僕の予定は、
8月9日〜8月17日までお休み。
うち8月13日から16日までは実家に帰る予定です。

それ以外の日、お暇な人は声かけて下さいな〜。

お盆休みに向けて全力疾走!!

305

四国いってきます

2008年8月5日
明日はお仕事で、四国へ出張です。
一泊二日で香川へ。
うどん食べれたらいいなあ〜

でもそのために、明日5時起き。
現在1時。
お、おきれるのか、、、!

さー用意して寝よう!

とりあえず

2008年7月30日
ずいぶんブログから離れていました。
実は前の日記から色々考える事がたくさんあったのですが、
今回はとりあえずの日記です。

見てくれてる人がどれだけいるのかわかりませんが、
8月23日にわれらがゼミの、I先生の誕生日会をやります!
せっかくやるなら盛り上げたい。
楽しい会にしたいです。

関西のメンバーだけじゃなく、
東京のメンバーも、
九州のメンバーも、
海外のメンバーも、
みんな集まって盛り上がりましょう!

興味ある人は、
305まで連絡くださいな。
期間限定でメアドさらしますので、
ぜひ声かけてください!!

305@mbd.nifty.com

日時は8月23日の土曜日。
ぜひぜひ参加ください!

ISEメンバー、伊とも会メンバー、
ゼミじゃなくてもそんなの関係ねえ!
みんなでわれらが先生の誕生日を祝いましょう!

305

3連休!

2008年7月19日
始まりました!

いつも飲みにいく先輩や友人が大学へ遊びにいってしまうので、
ちょっと寂しい3連休ですw

でもまた人と会う約束もあるし、
たまった事がたくさん、、、
このうちにまとめて片付けよう!

まずは、、、洗濯。
洗濯機何回まわすんだ〜〜〜。

305

先生の誕生日

2008年7月16日
大学の恩師の誕生日。
もうすぐらしい。

とても大好きな先生で、
いつも見守っていてくれて、
時には厳しいコメントしてくれる。
色々話したい事があるなあ。

今度東京で誕生日会をするそうですが、
ごめんなさい、僕は参加できません。
代わりに、関西で開こうと思います。
東京イベントを主催する
後輩達の想いに答えてあげられないのは
大変申し訳ないですが、
せっかくのお祝い、不参加で終わらせたくないんですよ。

というわけで、
日程は未定ですが、今月末〜来月頭くらいの土曜日で考え中。
明日、先輩と打ち合わせしてきます。

305
今日の夜、
久しぶりに東京で働いている友人と会った。
どうも最近劇団をやっていて、
毎週末関西に帰ってきているらしい。

その劇団にはAPU生が6人くらいいて頑張っているそうな。
9月20日公演らしいので、
またみんなで応援しにいきたいですね。
そしてそのままみんなで飲みにいきたいです。笑

K、Y、体に気をつけて!
特にY、無理しすぎんようにね〜
がんばって!!

携帯からテスト

2008年7月13日
テストです。
各位様

ブログにて失礼します。
携帯の変更に伴い、
メールアドレスが変更になりました。
頭の5文字は変更ありません。

(これまでの5文字)@i.softbank.jp

後からアドレス変更のメールを送りますが、
移行作業とメールの作成に時間がかかっています。
お手数ですが、メールにてご連絡の際は
手作業にてアドレスの修正をお願いします。

携帯電話番号の変更はありません。

よろしくお願いします。

305

買えました

2008年7月12日
iphoneゲットしました。

今日は買えないと諦めてたんですが、
日本橋観光しながら
ソフトバンクショップをちょこちょこ
巡っていたら、友人Mが見つけました。
キャンセル出たやつだったとか。
Mに感謝です。

これから設定します。
アドレス移すのが大変そうだ。。。

305

だめでした

2008年7月12日
朝からソフトバンクショップに連絡しまくりましたが、
ダメでした。

やっぱり人気ですね〜

次回入荷を気長に待ちます。

305

i phone

2008年7月12日
すごい注目度。

ネットも店舗も、すごい注目度みたいですね。

とても買えなそうだなあ。
昨日の昼過ぎ、駅前のソフトバンクショップに電話したら、
「売り切れました」との事。
やっぱり?
とりあえず、朝から電話して店舗にきいてみよう。

買えたらまた報告します。

305

色々な事

2008年7月11日
色々やりたいことがあるけど、やれてない。
振り回されてる気がする。

そんな風に1日も人生もすぎていく。

何をやっているんだろう。

最近、色々な事がズレていってる気がする。

今日はもう寝よう。

305

面白いブログ

2008年7月9日
最近よく読んでいるブログがあります。

シェリル・ノームオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/sherylnome/

ランカ・リーオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/rankalee

二人とも、最近よく見ているマクロスフロンティアという
アニメのヒロインなんですが、
そのヒロインが書いているという設定で作られているブログです。

マクロスFは作り方が面白く、
劇中歌も二人が歌っているという設定になっており、
実際に売られているシングルやアルバムも、
この二人の名前で売られています。
本当に歌っている声優の名前は入ってないか、
テロップの中にしか入ってないんじゃないかな?
(調べればわかりますけどね)

このブログも同様に、二人が実際に書いたらという
設定で作られています。

シェリルノームのブログは非常に男前なので、
読んでいて気合いが入ります。
こんなメディアミックスも面白いなあ。

305

you raise me up

2008年7月6日 趣味
友人のSNSにアップされてた動画でかかってた曲。
いい曲ですね。

誰かがいるから戦えるというのは、
モチベーションの一つとしてとても大事だと思う。
仕事や行動が、想いの強さに比例するというのなら、
人に対する想いの強さも同じはず。
だから、一人でいいというのは好きじゃありません。

さてさて、昨日は大学の先輩・同期・後輩の3人で、
六甲山ー神戸ー大阪と回ってきました。
車があるっていいですね。
ちょっと本気で購入を考えようかな。

その時、海外をフィールドに仕事している友人と話す
機会がありました。
話していて思ったのは、
海外と付き合いのある仕事って面白そうだと思った事。
色々な価値観の人がいて、
色々な生活や恋愛のスタイルがあって、
これが正解みたいのがなさそう。
特に結婚。
日本だと、必ず一緒にみたいな事が当たり前のように
受け止められてて、うちの両親もそうでした。
どちらも夢を諦めない方法はないかと今でも模索していますが、
なかなか周りにモデルになる人もおらず、
正直悩んでいました。
でも海外をフィールドにしている友人の話を聞いていると、
なんか可能性があるんじゃないかと思えてきた。

最近会社と家の往復しかしてないから、
見識狭まってる気がします。

もっと広い視野とフィールドでやれるよう、
考えないといけないですね。

305

出会いと別れ

2008年7月2日
今日は会社の後輩君の話。

帰りにコンビニで立ち読みしていたら、
後ろに気配が。
振り返ると会社の後輩。

「先輩、ご飯まだですか?
 僕ふられたんです。」

ええええ〜〜〜・・・

というわけで家の近くの焼き鳥屋へ。
とりあえず、飲め。
飲ませて、吐き出させて、
家に帰しました。

僕は残念ながら相手の子の事が分からないから、
一般論とか体験談でしか話ができなかったんですが、
一度共通の友人と話をしてみるという事に。
なんか人ごとな気がしません。

話を聞いていると、
まだ結論がはっきり出たわけじゃないようなので、
まだチャンスはあるんじゃないかと。

最後は自分の判断で、
どうか良い決断を。

幸せになる事を願っていますよ。

305

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 
305

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索