傍楽
2008年5月18日「働く」事の意義って人それぞれですよね。
楽しいから。
好きだから。
仕方なく。
僕も最近、なんのために頑張ってんだろ?
とかふと思ったりすることがあります。
そんな中友人の日記を見てて、
あ、これかもと思いました。
「傍」の人を「楽」にさせること。
傍にいる人が楽になって、
頑張っていける姿を見てると、
自分も頑張れますもんね。
そうやって一緒にやっていけるのが、
理想だなぁ。
305
楽しいから。
好きだから。
仕方なく。
僕も最近、なんのために頑張ってんだろ?
とかふと思ったりすることがあります。
そんな中友人の日記を見てて、
あ、これかもと思いました。
「傍」の人を「楽」にさせること。
傍にいる人が楽になって、
頑張っていける姿を見てると、
自分も頑張れますもんね。
そうやって一緒にやっていけるのが、
理想だなぁ。
305
何を創ろうか?
2008年5月15日昨日、創りたいと書いたら早速友人から、
「何を創りたいの?」とレスポンスが。
でも何かわかりませんでした。
なんだろう?
イラスト?ムービー?
でも一人で作るんじゃないような。
大学時代はみんなでわいわい創るのが最高に楽しかった。
社会人ってあくまで個人だから、
めっきりそういう事って減ったような気がする。
あの時のような事を、もう一度やってみたい。
具体的には何かわからないけど、
今はそれでいいや〜。
これから見つけます!
「何を創りたいの?」とレスポンスが。
でも何かわかりませんでした。
なんだろう?
イラスト?ムービー?
でも一人で作るんじゃないような。
大学時代はみんなでわいわい創るのが最高に楽しかった。
社会人ってあくまで個人だから、
めっきりそういう事って減ったような気がする。
あの時のような事を、もう一度やってみたい。
具体的には何かわからないけど、
今はそれでいいや〜。
これから見つけます!
胸を熱くさせる何か?
2008年5月14日何度目かのひさびさ。
前回書いたの2006年でした。
もう2年前なんですね。
さぼりすぎ。
文章とか日記とか、
実はすごい苦手なんだけど、
思った事はちょこちょこ書いていくようにします。
今日久々に大学の尊敬する先輩の一人のブログを見て、
大学時代のプロジェクトが続いている事を知りました。
その人の作品を見て、ああ、やっぱりいいなあ・・・と。
ちょっと胸が熱くなりました。
最近急激な変化があって、
何をしたいのか、すべきなのかずっと悩んでました。
そんな中でその先輩の作品に触れて、
何か少し思い出した気がします。
創作、したいなあ。。。
(これはしまいません。)
305
前回書いたの2006年でした。
もう2年前なんですね。
さぼりすぎ。
文章とか日記とか、
実はすごい苦手なんだけど、
思った事はちょこちょこ書いていくようにします。
今日久々に大学の尊敬する先輩の一人のブログを見て、
大学時代のプロジェクトが続いている事を知りました。
その人の作品を見て、ああ、やっぱりいいなあ・・・と。
ちょっと胸が熱くなりました。
最近急激な変化があって、
何をしたいのか、すべきなのかずっと悩んでました。
そんな中でその先輩の作品に触れて、
何か少し思い出した気がします。
創作、したいなあ。。。
(これはしまいません。)
305
ひさびさ
2006年8月30日このタイトルも何度目か。
いい加減、この不精さをなんとかしないとね。
おひさしぶりです。305です。
今日は友達のご結婚のお話。
さる10月に友人カップルが結婚になりました。
いや〜めでたい。
ほんと、友人が結婚する年なんだなぁと実感しました。
おめでとう。
心よりお祝い申し上げます。
結婚するって事は、お互いに一緒に生きていこうという契約を結ぶ事。
その契約がカセになって夢を諦めてしまうなんて考え方も世の中にはあるようだけど、
そんなことはない、
一緒にいるほうが何倍も頑張れるんだしね。
これからの二人が楽しみです。
あ、あとウェディングドレスも楽しみかな。
知り合いのドレス姿って、普段とはちょっと違う感じで新鮮だよね。
いい加減、この不精さをなんとかしないとね。
おひさしぶりです。305です。
今日は友達のご結婚のお話。
さる10月に友人カップルが結婚になりました。
いや〜めでたい。
ほんと、友人が結婚する年なんだなぁと実感しました。
おめでとう。
心よりお祝い申し上げます。
結婚するって事は、お互いに一緒に生きていこうという契約を結ぶ事。
その契約がカセになって夢を諦めてしまうなんて考え方も世の中にはあるようだけど、
そんなことはない、
一緒にいるほうが何倍も頑張れるんだしね。
これからの二人が楽しみです。
あ、あとウェディングドレスも楽しみかな。
知り合いのドレス姿って、普段とはちょっと違う感じで新鮮だよね。
少林サッカーが現実に?
2006年4月24日<以下ニュース引用>
重慶市で学生僧らから成るサッカーチームが結成され、「映画『少林サッカー』の世界が現実に!?」と話題を呼んでいる。中国新聞社などが伝えた。
このチーム「華岩寺足球隊」(足球=サッカーの意)のメンバーは全員が市内にある華岩寺仏学院の予科生と本科生で、年齢は20歳から40歳までの24人。
4月18日に結成され、23日には地元のメディアと学生たちの連合チームと対戦した。会場には同じ仏学院の尼僧たちの応援団も登場し、試合を盛り上げた。
前半30分、3対5で相手チームを追う華岩寺足球隊の監督・本智法師は、選手たちのふがいない試合運びに発奮。なんと自らが選手としてピッチに立って1得点を上げ、後半につないだ。
後半20分、華岩寺足球隊は2点を追加。しかし前半にゴールキーパーでメンバー最年長の龍天が右足を負傷していたこともあり、終了15分前で3点を追加され、6対8であえなく敗退した。
試合後、華岩寺足球隊の選手たちは、「試合には負けたが、身体の修練という目的は達成できたし、我々のレベルも証明できた。光栄な負けです」とさわやかな笑顔を見せた。この試合では華岩寺足球隊の背番号10番、耀悟が3ゴールを奪い、MVPに選ばれている。(編集担当:恩田有紀)
まあそうそう映画が現実になる事はありえない。
それよりも気になるのは、選手がふがいないと自らピッチに立ち、
しかも1点入れてしまった本智法師監督。
草サッカーとはいえ、ガッツに満ち溢れたプレー、とても尊敬できる。
是非いつか公式戦のピッチで、フィールドに立って欲しい。
反則でもいいから。
重慶市で学生僧らから成るサッカーチームが結成され、「映画『少林サッカー』の世界が現実に!?」と話題を呼んでいる。中国新聞社などが伝えた。
このチーム「華岩寺足球隊」(足球=サッカーの意)のメンバーは全員が市内にある華岩寺仏学院の予科生と本科生で、年齢は20歳から40歳までの24人。
4月18日に結成され、23日には地元のメディアと学生たちの連合チームと対戦した。会場には同じ仏学院の尼僧たちの応援団も登場し、試合を盛り上げた。
前半30分、3対5で相手チームを追う華岩寺足球隊の監督・本智法師は、選手たちのふがいない試合運びに発奮。なんと自らが選手としてピッチに立って1得点を上げ、後半につないだ。
後半20分、華岩寺足球隊は2点を追加。しかし前半にゴールキーパーでメンバー最年長の龍天が右足を負傷していたこともあり、終了15分前で3点を追加され、6対8であえなく敗退した。
試合後、華岩寺足球隊の選手たちは、「試合には負けたが、身体の修練という目的は達成できたし、我々のレベルも証明できた。光栄な負けです」とさわやかな笑顔を見せた。この試合では華岩寺足球隊の背番号10番、耀悟が3ゴールを奪い、MVPに選ばれている。(編集担当:恩田有紀)
まあそうそう映画が現実になる事はありえない。
それよりも気になるのは、選手がふがいないと自らピッチに立ち、
しかも1点入れてしまった本智法師監督。
草サッカーとはいえ、ガッツに満ち溢れたプレー、とても尊敬できる。
是非いつか公式戦のピッチで、フィールドに立って欲しい。
反則でもいいから。
僕の成分表示
2006年4月24日305の77%は大人の都合で出来ています
305の8%は柳の樹皮で出来ています
305の7%は成功の鍵で出来ています
305の4%は理論で出来ています
305の4%は言葉で出来ています
大人の都合???
しかも77%。
…自己中って事か????う〜む。
ネタ元はコレ↓
http://seibun.nosv.org/
305の8%は柳の樹皮で出来ています
305の7%は成功の鍵で出来ています
305の4%は理論で出来ています
305の4%は言葉で出来ています
大人の都合???
しかも77%。
…自己中って事か????う〜む。
ネタ元はコレ↓
http://seibun.nosv.org/
はわわと言ってしまった日
2006年3月16日「はわわ」と言ってしまった。
得意先から受け取ったCDROMをおっことした時。
「はわわ」と言ってしまった。
しかもだいぶナチュラルに。
そういえば以前、「そ、そんな!」とか、
どもって会話する人はオタクだとかって何かの本で
読んだ事がある気がする。
だいぶオタクが板についてきたなあ。
でも、だからって、「はわわ」はないだろう僕。
ちょっぴり素直に、ショックだった出来事でした。
得意先から受け取ったCDROMをおっことした時。
「はわわ」と言ってしまった。
しかもだいぶナチュラルに。
そういえば以前、「そ、そんな!」とか、
どもって会話する人はオタクだとかって何かの本で
読んだ事がある気がする。
だいぶオタクが板についてきたなあ。
でも、だからって、「はわわ」はないだろう僕。
ちょっぴり素直に、ショックだった出来事でした。
ガストロノミー
2006年2月23日友人のブログを見ていて気になった言葉。
ガストロノミー。
美食という意味らしい。
美食…最近の僕には非常に縁のない言葉だ。
あ、この間ステーキ食べました。
久しぶりに。
これくらい?
友人に言ったら「そんなのは違う。」と一蹴されそうだ。
しかしムリ。
ガストロノミーかストロガノフか知らないが、
最近は夕食すらままならないのだから。
学生の頃と変わったのは食生活だろう。
ちゃんとご飯が食べられない。
ちゃんととは、ご飯が食べれないのではなく、
おいしくご飯が食べられないという事。
手作りとか、「おいしくポイント」が高い。
品数が増える事にポイントはさらに増え、
一緒に楽しく食べられる人がいればもうマックスだ。
そういうのが社会人になって大幅に減った。
ただ食べるだけならなんでもいいのだろうが、
そこは人間、やっぱりおいしく食べれないと
お腹は膨らんでも心が満たされない。
冒頭のステーキの話にはおまけがあって、
先輩夫婦と一緒に楽しく会話して食べた。
という話が抜けている。
この文章を付け加えて読むと、
ただステーキ食べてるだけだが、
なんとなくもっとおいしく食べているように思えてくる。
実際に、おいしかったのだ。
久々に楽しい食事だったと思う。
美食というと高級グルメ〜を思い浮かべるが、
実際の美食ってそういうおいしさなんだと思う。
それすら最近はほとんどないっていうんだから、
そりゃ抜け毛が増えるってもんだろう。
あーガストロノミーして〜。
ガストロノミー。
美食という意味らしい。
美食…最近の僕には非常に縁のない言葉だ。
あ、この間ステーキ食べました。
久しぶりに。
これくらい?
友人に言ったら「そんなのは違う。」と一蹴されそうだ。
しかしムリ。
ガストロノミーかストロガノフか知らないが、
最近は夕食すらままならないのだから。
学生の頃と変わったのは食生活だろう。
ちゃんとご飯が食べられない。
ちゃんととは、ご飯が食べれないのではなく、
おいしくご飯が食べられないという事。
手作りとか、「おいしくポイント」が高い。
品数が増える事にポイントはさらに増え、
一緒に楽しく食べられる人がいればもうマックスだ。
そういうのが社会人になって大幅に減った。
ただ食べるだけならなんでもいいのだろうが、
そこは人間、やっぱりおいしく食べれないと
お腹は膨らんでも心が満たされない。
冒頭のステーキの話にはおまけがあって、
先輩夫婦と一緒に楽しく会話して食べた。
という話が抜けている。
この文章を付け加えて読むと、
ただステーキ食べてるだけだが、
なんとなくもっとおいしく食べているように思えてくる。
実際に、おいしかったのだ。
久々に楽しい食事だったと思う。
美食というと高級グルメ〜を思い浮かべるが、
実際の美食ってそういうおいしさなんだと思う。
それすら最近はほとんどないっていうんだから、
そりゃ抜け毛が増えるってもんだろう。
あーガストロノミーして〜。
ツンデレ
2006年1月15日今起床。
気がついたら部屋の設備全部ついてた。
ファンヒーターはとまってたけど。
大学の頃から、ごろごろしてたらそのまま夢の中へ
って事がよくあった。
もちろんPCも電気もホットカーペットもつけっぱ。
地球に優しくない男である。
でも、会社では分別をバッチリ行い、
営業車はマメにアイドリングを止めるエコっぷり。
意外に優しい側面も持ち合わせている。
普段は優しくないが、ちょっとした所で優しさを見せる。
そんなツンデレっぷりに世間の女史さん達がキューンとなって、
部屋の片付けをしてくれないかとたまに思う。
いや、浮気願望じゃなくてね。
(誰かへのフォロー)
気がついたら部屋の設備全部ついてた。
ファンヒーターはとまってたけど。
大学の頃から、ごろごろしてたらそのまま夢の中へ
って事がよくあった。
もちろんPCも電気もホットカーペットもつけっぱ。
地球に優しくない男である。
でも、会社では分別をバッチリ行い、
営業車はマメにアイドリングを止めるエコっぷり。
意外に優しい側面も持ち合わせている。
普段は優しくないが、ちょっとした所で優しさを見せる。
そんなツンデレっぷりに世間の女史さん達がキューンとなって、
部屋の片付けをしてくれないかとたまに思う。
いや、浮気願望じゃなくてね。
(誰かへのフォロー)
NEWS
2006年1月13日朝8時過ぎくらいまでニュースとか見てる。
見る余裕があるのはとても幸せだ。
今朝は押尾学と矢田アキコがえらくクローズアップされてた。
正直、二人が旅立った時に比べマスコミに無愛想だったとか、
どうでもいい。
頼むから、このNEWSを流して欲しい。
閃光のハサウェイのガンプラが発売された事。
GUNDAM FIX FIGURATION クスィーガンダム(バンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/060106/17.html
見る余裕があるのはとても幸せだ。
今朝は押尾学と矢田アキコがえらくクローズアップされてた。
正直、二人が旅立った時に比べマスコミに無愛想だったとか、
どうでもいい。
頼むから、このNEWSを流して欲しい。
閃光のハサウェイのガンプラが発売された事。
GUNDAM FIX FIGURATION クスィーガンダム(バンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/estoys/toy/060106/17.html
最高時速20kmの世界。
2005年12月19日コメント (1)今日は大雪でしたね。
これだけ降れば大学はお休みだろうとか思ってたんですが、
残念僕は社会人でした。
重い足をひきづり、重い足取りで仙台出張。
高速止まってる!!!!!!!!
というわけでローカル使ったんですが、考える事はみな同じ。
主要国道は超コミコミ。
しかも高速は80km先のICまで止まってる。
先輩に相談したら、「行くしかないね。」
ハイ、行ってきます。
仙台⇔郡山 往復9時間かかりました。
これだけ降れば大学はお休みだろうとか思ってたんですが、
残念僕は社会人でした。
重い足をひきづり、重い足取りで仙台出張。
高速止まってる!!!!!!!!
というわけでローカル使ったんですが、考える事はみな同じ。
主要国道は超コミコミ。
しかも高速は80km先のICまで止まってる。
先輩に相談したら、「行くしかないね。」
ハイ、行ってきます。
仙台⇔郡山 往復9時間かかりました。
VIP STAR
2005年12月18日何ヶ月ぶり?
2005年12月16日たまにぽっと、書きたくなるなるブログです。
ただいま、カーネルサンダースです。
今日Yahoo!で天気見てたら、福島市の明日の最高気温が0度でした。
寒さ嫌いの僕としては、もう出る所出ましょ?なんですが、
最近訪日頻度が増している低気圧さんの出方からして、
Yahoo!と出ても仕方ないわけです。
んで、懐かしの大分の天気を見てみたら最高気温10度。
どうも、帰りたくても帰れなくなった渡り鳥です。
ただいま、カーネルサンダースです。
今日Yahoo!で天気見てたら、福島市の明日の最高気温が0度でした。
寒さ嫌いの僕としては、もう出る所出ましょ?なんですが、
最近訪日頻度が増している低気圧さんの出方からして、
Yahoo!と出ても仕方ないわけです。
んで、懐かしの大分の天気を見てみたら最高気温10度。
どうも、帰りたくても帰れなくなった渡り鳥です。
新しい物好きの僕としては
2005年10月25日出たものにすぐに飛びつきたい訳です。
今回の飛びつき先は「CodeNEO」。
日本で始めてのDVDフリーペーパーです。
早速、見ました。
まだ創刊前のプレマーケティングの段階ですから、
穴もあれば、いいネタもあるといった所。
穴は、結構コンテンツは豊富に入れられているが、
DVDならもっとぎゅうぎゅうに詰められそうな気がするという所。
なんかもの足りないです。
逆にいいネタは、らーめんずなどのショートフィルムの質が高いといった所。
らーめんずのネタは、以前JamFilms2に入ってた「日本式恋愛の仕方」と同じくスタイルで、「スシの食べ方」。
分かる人はすごく分かると思う。
いや、これはかなり面白いです。
タダで見れてラッキー♪感たっぷりでした。
あと面白い企画として、映像の口コミができるようになってます。
winnyとかで落とした映像や、HDレコーダで録画した映像は、著作権上配布することができません。
この口コミ用の映像にはデジタル著作権がついていて、
視聴の時にはセンターに問い合わせして許可をとるようになってます。
だから2次配布をしても、許可が出ているのでOKということみたいです。
いいのは、映像もブログにあげれるということ。
悪いのは、配布される情報はどうせPRのみだろうということ。
そこらへんどうなるか楽しみです。
アップしておくんで、ためしにみんなも見てください。
今回の飛びつき先は「CodeNEO」。
日本で始めてのDVDフリーペーパーです。
早速、見ました。
まだ創刊前のプレマーケティングの段階ですから、
穴もあれば、いいネタもあるといった所。
穴は、結構コンテンツは豊富に入れられているが、
DVDならもっとぎゅうぎゅうに詰められそうな気がするという所。
なんかもの足りないです。
逆にいいネタは、らーめんずなどのショートフィルムの質が高いといった所。
らーめんずのネタは、以前JamFilms2に入ってた「日本式恋愛の仕方」と同じくスタイルで、「スシの食べ方」。
分かる人はすごく分かると思う。
いや、これはかなり面白いです。
タダで見れてラッキー♪感たっぷりでした。
あと面白い企画として、映像の口コミができるようになってます。
winnyとかで落とした映像や、HDレコーダで録画した映像は、著作権上配布することができません。
この口コミ用の映像にはデジタル著作権がついていて、
視聴の時にはセンターに問い合わせして許可をとるようになってます。
だから2次配布をしても、許可が出ているのでOKということみたいです。
いいのは、映像もブログにあげれるということ。
悪いのは、配布される情報はどうせPRのみだろうということ。
そこらへんどうなるか楽しみです。
アップしておくんで、ためしにみんなも見てください。